canon
*試写ギャラリー キャノン*
ブログで紹介させていただいたカメラの試写画像をまとめてあります。フィルムはほとんどKodak GOLD100 24枚撮りで、ネガをスキャナー(Canon CanoScan LiDE700F)で画像撮り込みしたものです。毎回の条件は変えていません。
キャノネットQL17
キャノネットQL17試写 (2011-08-19)
先日、カメラ修理しましたキャノネットQL17で撮った工房周辺です。
お客様から特別に許可を頂いて撮ってます。当店ではカメラ修理後の試し撮りはいたしません。大切な撮影の前には必ずお客様自身で試し撮りをされます様、お願い致します。
で、結果ですが、結構ピントがシビアというか、店主の目がボケたのかピンぼけも出ちゃいました。まあ、ある意味それも味のある感じなのですが(笑)
あまり寄るのはダメなようですね。カメラの癖がわかるまで撮らないとうまくならない気がします。
そんな中でまあまあかな?と思ったのをアップしておきます。今回は日の丸構図を多くしています。しかし、相変わらず写真がうまくなりませんねえ〜(泣)
M様テスト撮影3 キャノネットQL17 (2011-09-16)
撮影日:2011/09/16
撮影条件:1/250 AUTO(f8~16ぐらい)
試写・ニューキャノネットQL17 (2011/11/21)
天気のよかった昨日、試写してみました。場所は工房から歩いて10分位の緑地公園? …すみません、名前がはっきりしません。ゴミ焼却場があり、その横が公園になって整備されています。東名高速道路沿いですので、ゴミ焼却場の煙突が見えたらその横です。浜松ICと浜松西ICのあいだです。
フィルムとスキャナーの設定はいつもと同じです。レンズ前玉のキズの影響は無いように見えます。シャッタースピードはほとんど1/250で、露出はオートで撮っています。
いいですね。個人的には好きな写りです。
キャノネットQL19
試写・キャノネットQL19 (2011-09-17)
キャノネットQL19の試写です。
撮影条件は1/250,F8〜16(Autoでのメーター値)天気は晴れですが、やや風があり、突然曇ると言うことがありました。全て当店工房周辺です。別のカメラの試写でも同じ構図の撮影がありますので比べていただくと面白いかも知れません。またもいつになるかわからない約束をしますが、試写の画像をどこか新しいページを作ってまとめるつもりです。
キャノンDemiEE17
やさしいカメラの修理教室
今日はコニカⅢの試写のつもりでしたが、ぼつぼつ二子玉高島屋のやさしいカメラの修理教室の後期が始まりますので、前期終了時に宿題になっていた生徒さんのキャノンDemiEE17の一部を仕上げました。
この個体は電池液漏れの液がリード線を毛細管現象でcdsのリードまで上がり、cdsのリードまでもダメにしたようで、ハンダ付けが出来ない程になってしまっており、現在、市販で手に入るcdsに交換しました。が、これがなかなかうまくつかなくて時間ばかりが過ぎてしまったものです(汗)
なんとかメーターが振れるような状態になりました。テスターの針はcdsの絞りにも反応しているようです。どちらにしても特性が違いますからうまく露出計が合うかどうかはこれからです。この機種はマニュアルでも撮れますから使えるようにはなるでしょう。
せっかくですから店主の家に長くあるDemiEE17で撮った写真も参考にごらんください。2010年5月の台湾の田舎、三峡の老街(旧通り)です。日曜日だったので観光客でいっぱいでした。カメラも注目を浴びました(笑)
フィルムはフジのSUPERIA PREMIUM400だったと思います。シャッタースピードが1/500までしかないので、このフィルム感度では台湾の強い日差しでメーターが振り切れそうでしたが、そのまま撮りました。台北でDPEを探すのが結構大変でした。台湾だってデジカメが主流ですからね。昔、住んでいた頃は街中で見かけたのですが。
キャノンFT
試写・キャノンFT(+FL50mm,F1.4)(2013-03-21)
朝から外出でキャノンFTにフィルムを詰めて出掛けました。天気も良さそうだし、試写のチャンスです(笑)。まず、出掛ける前にうちで咲いているジンチョウゲを何枚か撮って、その後は昼時の天竜川の河川公園、更に夕方同じところで夕暮れを撮りました。
キャノンFTについては別途ご説明する機会があると思いますが1966年発売の絞り込み測光機です。ペンタックスSPと同時代のライバル機と考えていいと思います。ただ、ペンタックスSPと比べるとやや重いです。ズシっときます。
今回、レンズは50mm,F1.4で結構明るいレンズです。更にフィルムもKODAK GOLD100が生産中止になり、今後キタムラで手に入る安価なフィルムはKODAK GOLD200(ISO200)となりました。暗いところでもやや有利になったため夕方にも撮ってみた訳です。フィルムの違いについてはまだ良くわかりませんが今後はこれを試写用として使っていきます。
試写・キャノンFT(2013-06-22)
工房のテスト機、テストレンズで試写しました。レンズはFL50mm,F1.4です。実際にはこの組み合わせは2回目で、3月のブログでもご紹介したものですが、その時はコダックゴールド200を初めて使ったものでした。その後も何となくこのコダックのフィルムに馴染めず、今回フィルムはフジ業務用ISO100、24枚撮りで撮ってみました。当日の天気は晴れ、時間は15:00〜17:00頃、外では1/250で絞りを合わせる、室内は1/30といういつも撮りかたです。外で撮ったものに1枚だけ1/1000,F2.0ぐらいで撮ったものがあります。電柱の看板の画像です。
キャノンFTb
試写・キャノンFTb(2011-11-07)
工房のテスト機、テストレンズで試写しました。フィルムはいつものコダックゴールド100、24枚撮りです。天気は晴れでした。1/250で絞りを合わせるといういつもの何のテクニックもない撮りかたです。
うーん、今回はお見せするのが恥ずかしいような出来のものばかりでした。その中でもなんとか人前に出せそうなものだけアップしてあります。割り引いて見てください(笑)
キヤノン7
試写・キヤノン7(2012-04-08)
久しく試写をしていませんでした。冬はお散歩カメラも寒くて(笑)。。 サクラも咲いていますし、この期間は短い。早速、お散歩カメラして来ました。
浜松の町中、工房で咲き始めた花々、そして蜆塚遺跡のサクラと春いろいろ撮っています。撮影条件は1/250,F8〜11です。室内で撮った人物(母ですが)は1/30,F2.8ぐらいだったと思います。キヤノン7は露出計が付いていますが、今回は使いませんでした。個人的にはやや面倒なんで。
レンズは50mm,F1.8の標準レンズです。
キヤノンF-1
試写・キヤノンF-1(2012-05-19)
先日、「雑貨マーケット ~輪.コムvol.3~」 に行ったとき撮ったものです。他は当日の工房周辺のいつもの様子です。試写ギャラリーにアップしましたのでご覧下さい。雑貨マーケットは室内撮りです。室内撮りの条件は1/60,F2.8〜4ぐらいだったと思います。レンズはFD50mm,F1.4です。