olympus
*試写ギャラリー オリンパス(一眼レフ)*
ブログで紹介させていただいたカメラの試写画像をまとめてあります。フィルムはほとんどKodak GOLD100 24枚撮りで、ネガをスキャナー(Canon CanoScan LiDE700F)で画像撮り込みしたものです。毎回の条件は変えていません。
オリンパスペンFT
試写・オリンパスペンFT (2011-09-20)
日曜日に祝日、それから当店が特に定休としている20日が続いて3連休となりました。店の業務は久しぶりに止めました。そんな訳でまたブログネタに困ってます(笑)
先日、お客様のカメラ或はレンズのテスト用としてオリンパスペンFTを仕入れました。どちらも訳あり品でしたが、こちらでチェックしたところ、何の問題も有りませんでした。今日はその試写をご覧ください。
ペンFTはハーフサイズなので1コマで2枚写せますが、ペンFTに限らずハーフサイズカメラでセット撮りしてみると面白いのではないかと思っていました。
DPEでの経験が有る人に教えてもらった話では隣のコマでもセットでプリントは可能(但し、いやがられる)とのことでしたので、スキャナーの上でできないか試してみました。いけますね。当店の安スキャナーでもできました。これからはセットで撮って、コマが合わなければスキャナーにセットする時、1枚分ズラしてセットすることにします。今回はイマイチの構成でしたが、この次はもう少し考えて撮ってみます。
オリンパスM-1
試写・オリンパスM-1 (2012-05-13)
今月になって3回目の試写です。先日オリンパスM-1が入荷致しました。カメラ修理も終了致しましたので、試写もしてみることと致しました。いつものフィルム、いつもの撮影条件、いつもの場所のいつものヘタな写真ですが、カメラが優秀なのできれいに撮れています(笑)
オリンパスOM-1
お散歩カメラ(2011-10-10)
たまには歩くのもいいかなと思い、カメラをぶら下げて外に出ました。
お供はいじったついでに昨日のOM-1を持ち出しました。レンズは50mm,F1.4で、これもこの間の土曜日に使えないかな?と思ってカビ取りをしたものです。あと玉にやや大きな腐食があります。
コースは工房を出て、ただまっすぐ隣の小豆餅4〜1丁目を横断して帰って来ただけです。浜松以外にお住まいの方は変な地名だと思われるかもしれません。この地名、徳川家康が城主だったころの三方原の合戦に由来するとのことです。
実は今度発売されるiPhone4Sが気になっていまして、auショップまで行ってみるかな …と歩き出したのですが、結局auショップには寄りませんでした。このauショップも普段なら車で行ってしまいます。距離の割に信号が多いので歩くほうが時間が早いのに今頃気づきました(笑)
さて、OM-1の写りです。フィルムはいつものコダックゴールド100、1/250ぐらいでメーターの針をあわせるだけという撮りかたです。時間は3時頃でしたが、日が陰るのが早くなりましたね。秋らしいものもいろいろ撮れました。
近づいて撮った写真のバックのボケが汚いですね。スキャナーで撮ると筋が出ちゃいました。撮影者のありのままのレベルです。もっと勉強します。
キタムラで現像と同時にCDに焼いてもらいました(2011-10-11)
昨日のOM-1での試写の際に、CDでデジタル化できますよと言われ、試してみる気になりました。現像と同時なら380円でした。
こんな感じです。
CDとインデックスがついてます。CD内にはビューワーのソフトが入っている様ですがWindows仕様のものだけです。店主はMacを使っているためインストールはできませんでした。直接ファイルをMacのビューワーで開きました。
更にキタムラ特製のCDケースまで貰えました。欲しいと言えば貰えるそうです。
ではCDのデーターを以下にアップしますので、昨日のものと比べてください。
当店のスキャナー(キャノン Lide700F)は青が強いかな。難は赤い花(なでしこかな?)の色がつぶれてますね。ただ、寄ったときのバックのボケはきれいに出てるんですよねえ〜 やっぱりプロの道具は違いますね。違いがいろいろわかります。
スキャナーを替えました(2012-08-03)
先日のローライコードの試写を画像化するため、スキャナーを新調することになりました。前のも1年ちょっとしか使っていないのでもったいなかったのですが、中判の120フィルムに対応していなかったのでやむなく対応しているスキャナーに変更です。
候補は2機種ありましたが、キヤノンのCS9000Fを購入致しました。理由は、1)これまでのスキャナーもキヤノン(CS LiDE700F)で、ソフトウエアが共通で使い勝手が判っていたこと。2)電源内蔵でアダプタのような煩わしいものがないこと。3)値段も比較の同レベル機種より少し安かったことです。
これまでのスキャナーとの性能差を確認するために過去のOM-1の試写をもう一度スキャニングしてみました。ここにはその結果を5枚入れておきます。同じネガでの比較は試写ギャラリーで見て下さい。ちょっとだけ性能がいいような気がします。